


ネストやまなし スタッフ紹介
スタッフ一覧

所長
中嶋 彩

(福)子育ち・発達の里 こころのサポートセンター ネストやまなし
/障害児通所支援事業所 こころとそだちの支援室 ぽーれ
(■児童発達支援 ■放課後等デイサービス ■保育所等訪問支援事業)
(臨床心理士、公認心理師、認定音楽療法士)
/障害児通所支援事業所 こころとそだちの支援室 ぽーれ
(■児童発達支援 ■放課後等デイサービス ■保育所等訪問支援事業)
(臨床心理士、公認心理師、認定音楽療法士)
日本臨床心理研究所にて、臨床活動ののち、社会福祉法人 子育ち・発達の里 乳児院ひまわりの開所とともに、地域貢献事業としてこころとそだちの相談室 ぽーれを開所。その後、同法人内にて、ネストジャパンの代表理事でもある本田秀夫先生のアドバイスを受け、こころのサポートセンター ネストやまなしを開設。
福祉現場における心理職活動の実践において、直接支援だけでなく、支援者に対するメンタルヘルス活動やコンサルテーション活動などを行っている。
当センターでは、こどもから大人までさまざまな心の悩みを抱える方やそのご家族、関係者に対し、心理カウンセリングや心理アセスメントを元にしたコンサルテーションを行っている。
また当センターでは、途切れない支援をめざし、福祉サービスで心理支援が受けられる障害児通所支援事業所こころとそだちの支援室 ぽーれを開設し、児童発達、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援を行っている。
-
学歴
淑徳大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻 博士前期課程修了
滋慶学園東京福祉専門学校、日本臨床心理研究所を経て、現職。 -
現在
信州大学医学部子どものこころの発達医学教室
英和大学、国立障害者リハビリテーションセンター学院児童指導員科 非常勤講師
山梨県教育委員会特別支援教育専門アドバイザー わかば支援学校
山梨県立こころの発達総合支援センター グループ療育スーパーバイザー
公立学校共済組合山梨支部 カウンセリング相談 担当臨床心理士
日本臨床心理研究所非常勤スタッフ 等 -
地域支援
市町村(山梨市健康増進課、学校教育課、韮崎市等)にて、心理発達相談
甲斐市ネウボラ事業、すこやかサポート訪問への協力 等

-
子どもの心の相談・診療体制強化事業 ふぇると
プロジェクトマネージャー 河西 朱音 (臨床発達心理士、公認心理師、認定音楽療法士) -
ぽーれ 管理者・訪問支援員 有泉 風 (臨床発達心理士、公認心理師)
-
ぽーれWing 管理者・児童発達支援管理責任者 小田切 雄太
-
ぽーれ 児童発達支援管理責任者 野澤 奈津美
-
相談支援事業所 ぽーれBridge
計画相談員・児童指導員 坂本 大輔 (社会福祉士、精神保健福祉士) -
心理相談員 内藤 美保 (臨床心理士・公認心理師)
-
心理相談員 村山 正博 (臨床心理士・公認心理師)
-
心理相談員 堀口 美織 (臨床心理士)
-
保育士 赤岡 千恵
-
心理相談員・保育士 永井 美知 (認定音楽療法士・公認心理師)
-
児童指導員 横瀬 秋羽
-
子どもの心の相談・診療体制強化事業 ふぇると
心理相談員 武藤 奈々子 (臨床心理士・公認心理師) -
子どもの心の相談・診療体制強化事業 ふぇると
心理相談員 佐藤 美理 (公認心理師・臨床発達心理士)
-
所属職員合計
20名
-
有資格
公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士、保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、作業療法士、認定音楽療法士、児童指導員等
(内 児童発達支援管理責任者有資格者 5名)